留学中の国民年金保険料について
海外に留学中です。
学生の免除申請をしたいのですが、それが半年以降でもいいですか?
また海外に住所を持つ場合、支払わなくていいということはありますか?
もちろん将来の受け取りはないものと考えてのことですが・・・
質問日 : 2010年2月20日
海外にいる場合は任意加入なので支払わなくても良いです。
年金額には影響しますが、年金の受け取りを望まないとのことなので、そのままでよろしいかと思います。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
義理の父親が浪費癖のため、妻に年金の管理をさせたいのですが、年金の振込先銀行は本人以外の名義でも大丈夫でしょうか? また、その際には...
私は、大学卒業を控えており、4月から社会人として会社勤めになる予定です。 入社後はおそらく厚生年金になると思うのですが、現時点で国民...
同居している妹のことで相談します。 妹は病気で働けません。 ゆえに、今は年金を払っていません。 その場合、家族が払...
国民年金を2月分払った後に2月に就職したので国民年金を脱退しました。 すぐに退職しましたが会社の方で厚生年金が支払われています(記録...
2011年2月分迄、健康保険、厚生年金、介護保険を給与より天引き。 3月、4月分は無職でしたが国民年金のみ支払い済み。 失業保...