フリーターが会社員になる場合について
今まではフリーターだったので国民年金だったんですが、来年1月より、就職し、正社員となり、厚生年金になります。
国民年金から、厚生年金への切り替えはどのように行えばよいのでしょうか?
質問日 : 2009年12月21日
厚生年金保険の手続きは企業が行うことなので、個人が行う必要はありません。
入社すると年金手帳の提出を求められると思うので、それにしたがってください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
5月に証券会社を退職し、7月から別の会社に転勤することになりまして、新しい会社から、年金手帳を持ってくるように言われたのですが、前の会社か...
子供が、今年、満20歳になります。 国民年金の支払いについて、年金事務所等から連絡があるのでしょうか。 どうすれば良いか教えて...
60才の誕生日月も年金を納めるのですか?それとも前月までですか? 質問日 : 2010年7月6日 [myphp file='a...
国民年金は、給与所得者の保険料控除申告書に記入できますか? 質問日 : 2009年12月1日 [myphp file='ads...
共済年金の申請に「年金加入期間確認通知書」が必要ですが、どこの社会保険庁事務所でもらえますか? 住居を管轄する事務所ですか? ...