公務員の60歳以上の期間について
小生は昭和23年8月生まれです。
満60才で、基礎年金の加入期間が30年前後でした。
30年以上共済年金に加入しており、現在でも公務員で、定年は65才です。
60才以上で、基礎年金の加入期間が40年に満たない場合は、国民年金に任意加入でき、その場合は手続き必要であると聞きました。
現在、公務員の場合は、自動的に加入期間が延長されるのでしょうか。
質問日 : 2010年4月7日
第2号被保険者には年齢要件があり、20歳から60歳までが加入期間とされています。
したがいまして、第2号被験者である限り、60歳以後の期間が老齢基礎年金額に反映されることはありません。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
5X歳会社員です。 昭和5X年4月~現在まで厚生年金に加入しています。 結婚を昭和5X年X月にして現在に至っています。 ...
子供が、今年、満20歳になります。 国民年金の支払いについて、年金事務所等から連絡があるのでしょうか。 どうすれば良いか教えて...
父が死亡しました。 厚生年金の受給を受けていました。 届け出が必要と思いますが、どのような書類を提出すれば宜しいでしょうか。...
年金を受給していた人が亡くなった場合、役所へ行けば良いのか年金事務所に行けばよいのでしょうか。 また何を揃えれば良いのですか。 ...
私の年金個人情報を調べたところ、現在勤めている会社の標準報酬月額が入社した年からずっと、かなり安い(額面50万の給料で標準報酬月額は30万...