年金についての「疑問・悩み・問題」を解決できる情報満載です。過去に頂いた年金相談にも回答しているので、是非、参考にしてください。
年金ノート
HOME » 年金ニュース » 新型コロナウイルスで国民年金保険料を払えない場合どうする?

新型コロナウイルスで国民年金保険料を払えない場合どうする?


年金手帳

2019年は、日韓対立や北朝鮮のミサイル発射などの問題がありましたが、人々は平穏無事な生活を過ごしていました。

しかし、2019年末に中国・武漢で未知のウイルスが発生したとのニュースが流れると、2020年3月には南極を除く全大陸に伝播する凄まじい猛威を振るっています。

日本でも、日々、感染者が増え続けており、できるだけ感染者を増やさないように、学生の一斉休校、イベント自粛、テレワーク導入などの対策が取られている状況です。

また、自主的に外出を控えている人がほとんどで、サービス業や接客業も辛い状況でしょう。

そんな厳しい状況でも、国民年金保険料を納めなければなりません。

特に、自営業者やフリーターは新型コロナウイルスの影響で収入が激減している人が多く、「国民年金保険料を納めたいけど、そんな余裕がない」と悩んでいると思います。

そこで、国民年金保険料を納められない自営業者とフリーターのために、国民年金保険料の納付猶予・免除について説明するので、ぜひ、参考にしてください。

なお、条件に該当するだけではダメで、手続きしなければなりません。

手続きの方法や必要書類が分からなければ、市区町村の年金課や年金事務所、ねんきんダイヤル(0570-05-1165)にお問い合わせください。

新型コロナウイルスに伴う社会保険料の納付猶予

2020年3月18日に官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部会合が開かれ、「社会保険料の原則1年間納付猶予」「延滞金免除」が決まりました。

社会保険料とは、厚生年金保険、健康保険、介護保険などのことで、国民年金も含まれます。

すべての自営業者・フリーターが対象ですが、あくまでも1年間の納付猶予なので、来年までに今年分の国民年金保険料を納付しなければなりません。

今後、新型コロナウイルスが終息して、経済が安定すれば良いですが、経済低迷は新型コロナウイルス終息後も続くでしょう。

そうなると、1年間の納付猶予を利用しても、国民年金保険料を納付することが困難な状況も続くはずです。

新型コロナウイルスに伴う国民年金保険料の免除

新型コロナウイルスの影響で、国民年金保険料を納める余裕がない自営業者やフリーターは、保険料の免除を検討すると思います。

しかし、残念ながら、この文章を執筆している2020年3月末時点で、新型コロナウイルスに伴う国民年金保険料免除制度はありません。

したがって、今存在する国民年金保険料免除制度を利用するしかないのです。

新型コロナウイルスの影響で、失業、事業の廃止(廃業)または休止の届出を行っている場合は、失業者による特例免除を受けられます。

免除条件は、リンク先のページで説明しているので、そちらで確認してください。

他にも免除制度はありますが、前年の所得が問われるので、すでに免除制度を利用している人以外は難しいと思います。

それでも、一応、国民年金保険料免除制度で確認しましょう。

追記(2020年4月25日)
新型コロナウイルスを理由に国民年金保険料免除を受ける方法


関連記事

日本年金機構の不祥事・問題をまとめました。 社会保険庁時代から、不祥事・問題を繰り返しており、反省している気配が全くありませ...


テレビニュースやネットニュースでたまに聞くGPIFがどのような組織で、何をしているか知っていますか? そこで、GPIFを...


新型コロナウイルスが世界中に伝播したことにより、世界経済への悪影響が懸念されています。 その結果、株・為替は暴落を続け、GP...


コロナ禍の読み方は「ころなか」で、新型コロナウイルス感染症によって災難に見舞われている状況を意味します。 生きている...


2019年6月3日に、金融庁が、「老後に2000万円足りない」という報告書を出して大騒ぎとなりました。 「老後2000万円問...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最新記事

年金手帳

コロナ禍の中で、安倍政権が年金改革を進めていることをご存知ですか?特に重要な年...

年金手帳

新型コロナウイルスで失業した人、一定額以上収入が減った人は、国民年金保険料の免...

年金手帳

新型コロナウイルスの影響で失業等して国民年金保険料を納められなくなった場合は、...

株価暴落

新型コロナウイルスが世界中に伝播したことにより、世界経済への悪影響が懸念されて...

シニア

厚生労働省が、2019年11月13日の社会保障審議会年金部会で、在職老齢年金の...

保険給付

年金一般

年金相談

インフォメーション