前納後に就職した場合の保険料還付について
いつもお世話になっております。ご質問したい件につきまして。
先月まで職を離れていた事もあり、国民年金を1年一括支払いにて納入を致しております。
今月、再就職をしたため、今月から来年3月までの分が重複する事になります。
見落としであれば申し訳ないのですが、ホームページ上で関連する記載が無いため、どのように処理をされるのか、何らかの手続きが必要なのかが判らないため教えていただけますでしょうか?
お手数とは思いますがよろしくお願い致します。
質問日 : 2010年8月24日
一応、過去の質問で何回も回答していますが、簡単に説明いたします。
年金事務所から『国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書』という書類が送られてきますので、必要事項を記入・押印して返信するだけです。
この書類名は、社会保険事務所が管理していた時の名前のため、現在は異なっているかも知れません。
なお、実際の振り込みには数ヶ月掛かります。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
学生納付特例制度の事を知らずに国民年金を一括支払いしている。 現在、娘は大学4年生で、24年度の国民年金を5月に前納一括支払している...
私は中学卒業後から2年前ほどまでアメリカに住んでいました。 国民年金を払う年齢(20歳)になったときもアメリカにいたため、全然国民年...
4月に転職しました。 5月分の給料から健康保険、厚年保険等、元職場と今勤めてる職場両方から引かれました。 どちらか返してもらう...
国民年金保険料の引き落とし口座を解約してしまいました。 新たな口座を登録したいのですがどうしたらいいですか? 送付先住所を連絡...
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...